大学を卒業したら教科書はどうする?賢く引越し代を稼ごう!




こんにちは、wakameです。

そろそろ年末が近づいてきました。
高校3年生の受験生は推薦受験が始まり、眠れない日々が続いているでしょう。

かたや大学4年生は就職先も決まり、アルバイトや趣味に精を出している方が多いと思います。

就職が決まっている方は引っ越しの事を考えていますか?3月から4月にかけての引っ越しは一年で一番引っ越し代が高い時期です。

その引っ越し代を安くする方法は3つです!

  • 平日に引っ越しをする
  • とにかく荷物を減らす
  • 複数の会社に見積もりをする

今回は「とにかく荷物を減らす」について考えたいと思います。

教科書買取専門店に教科書を売る

大学生活を過ごした自分の部屋の荷物を減らす。
これを考えた時に一番に思いつくものといえば「教科書」です。

大学生の教科書って専門書が多いですよね?!
wakameも大学の専攻が理系だったので専門書が多く、前期だけで教科書代4万円以上しました。今思えば、親不孝だったな。。と同時に親へ感謝しています。

そんな、一般のBOOK OFFなどでは見向きもされないような専門書を買い取ってくれる専門店があるんです!!

⇒ 書き込みOK! マーカーOK! 査定はコチラ

教科書買取専門店の特徴

  • 書き込みOK
  • マーカーOK
  • 表紙カバーがなくてもOK
  • 10冊から送料無料

基本的に一般の古本買取店では買い取ってもらえないような「書き込み」などもOK!というところが多いです。それだけ需要があるからなんでしょうね。むしろ、書き込みやマーカーがついている方が大学生にとってはありがたいと感じる人が多いかもしれません。

大学教科書買取専門店【テキストポン】

衣類の整理をする

教科書を処分する以外に行動できる事といえば、「衣類を処分する!」
です。経験上、社会人よりも大学生の方がブランド服をたくさん持っています。なぜなら、アルバイト代を全額お小遣いに回せる人が多いからです。

ブランド服は持っていてもいいのですが、できるだけこの機会に一旦処分して現金化し、社会人になってからその時に合ったブランド服を買う事をおすすめします。「もったいない」「いつか着る」という理由でもっていても、結局クローゼットの中にずっとしまっていることになります。

思い切って断捨離をすると気持ちもスッキリし、引っ越し代も安くなりますよ!

⇒ ブランド服の買取価格例はコチラ

最後に・・

引っ越しシーズンになると買取業者も混雑します。
焦って廃棄処分するなんてことがないように今のうちに少しづつ断捨離を進めていきましょう!

不動産業従事者、wakameからのアドバイスでした!

総額100万円 Amazonギフトキャンペーン