今や外食と言えば「回転寿司」の時代ですね。お年寄りから子供までみんなが大好き!回転寿司はお店で食べる事が基本中の基本ですが、週末ともなると混雑してどの回転寿司屋さんでも順番待ちの行列ができます。
家でゆっくりお寿司を食べたいですよね!
そこで、「コストコ」のお寿司が大活躍しちゃう「プラレールお寿司」をご紹介したいと思います。もちろん、コストコでなくても、普通の回転寿司のお持ち帰りでもOKですが、コストコのお寿司はコスパ最強です!
目次
コストコ 寿司ファミリー盛48貫 税込2,678円

コストコの「ファミリー寿司盛48貫」2,678円。(8%税込)税抜き2,400円
一貫あたり55円!ほとんど回転寿司と同じ価格です。
で、何が回転寿司より良いかというと、ネタのボリュームです。
全てのネタが回転寿司のネタの1.5倍から2倍の厚みがあります。
ネタが薄くてシャリが透き通って見える!なんて事がありません。
特に、サーモンはコストコの目玉商品の「アトランティックサーモンフィレを使用しているので脂が乗っておいしいです。
玉子も通常のお寿司の上に乗っている玉子の3倍の厚みがあります。
ネタの種類
- サーモン
- まぐろ
- たこ
- 貝柱
- はまち
- いか
- えび
- 玉子
- ネギトロ巻き
上記の9種類が入っています。
子供の好きなネタばかりです。
そして、お寿司類は「わさびあり」「わさびぬき」と2種類販売されているので、お子さんがいるご家庭では「わさびぬき」シールが左上に貼られたお寿司を購入してくださいね。
我が家では「ファミリー寿司盛48貫」は、コストコに行くと必ず買う商品です。
コストコに行った日の晩御飯は「プラレールお寿司」
これ、テッパンです。
子供たちの「今日の晩御飯なに?」という質問がくると、待ってました!といわんばかりに「プラレールお寿司!」と返答すると、必ず「よっしゃ~!!!」という期待通りの反応。どんな外食よりも、どんな手料理よりも喜んでくれます。
今日はジェームスとパーシーに働いてもらいます

普段はなかなかプラレールで遊ばない子供達なので、この二人にはコストコに行った時だけ出動してもらっています。
子供たちが喜んで用意をしてくれる
お寿司をお皿に盛りつけている間に、「プラレールのセッティングよろしく!」と一言声をかけておくだけで子供達がせっせと線路を作って準備。
プラレール回転お寿司屋さんが開店



ジェームスとパーシーにそれぞれ2個ずつ貨車を取り付け、小皿にお寿司を乗せてスイッチオン!
ジェームスとパーシーが走り出してからしばらくは、親は次のネタを小皿に乗せるのに必死!
電池の残量や重さによって速度が違うので、その辺は貨車を増やしたりして調節します。新しい電池を使うとかなりの「高速回転寿司」になっちゃいます。でもそれもキャーキャー言いながら楽しいです。それが家でできる良さですよね。
最後に
プラレールお寿司は子供だけじゃなく、親戚の集まりや友人を招いてのパーティーでも大盛り上がり間違いありません。お寿司のコスパもいいので、コストコに行った際は是非お試しください。コストコの会員じゃないよ~って方はスーパーのお寿司でも持ち帰り寿司でも何でもOKです。
最近のコメント