ユタは、沖縄県と鹿児島県奄美群島の民間霊媒師(シャーマン)であり、霊的問題のアドバイス、解決を生業とする。
Wikipedia
本来、ユタは女性が多いのですが、照屋全明さんは男性です。ユタは誰でもなれる職業ではなく、先祖代々受け継がれる能力を持っています。
沖縄では昔から口コミで最強ユタとして有名な照屋全明さん(照屋家庭はんだん)、数年前に「くこみっ」というテレビで取り上げられてからは更に予約が取りにくくなりました。
私の実家では、年に1回「照屋家庭はんだん」で鑑定して頂いていたのですが、テレビ放送で照屋全明さんが全国区に知れ渡ってからは、なかなか予約がとれなくなりました。なので、人生の岐路に差し掛かった際に予約をとっています。普段、なんとなく相談したいなと思う時に電話をかけても繋がらないのですが、差し迫った相談があるときは不思議と電話が繋がります。その時点から運命を感じてしまいます。

目次
予約方法は?
当日分の予約を朝8時から電話で受け付けます。
予約開始数分前から電話は「プーッ、プーッ」と通話中らしくなかなか繋がりません。
10分後くらいに、やっと繋がった!と心を躍らせると留守番電話で「本日の受け付けは終了しました」のメッセージが流れてきます。
はい。この日の相談は諦めて明日頑張りましょう。
事前予約はできない?
基本的には事前予約ができません。当日予約のみです。
実際、私は沖縄県外に住んでおり、沖縄に帰省する一週間前に事前予約が可能かどうかをお聞きしました。
予約枠争奪戦を制し電話が繋がったので、
県外からですが、今日ではなく、来週の予約は可能ですか?
当日しか受け付けていないです。
わかりました。ではまた連絡します(´;ω;`)
と、あっけなく撃沈。そして沖縄帰省中に電話をして予約を取ることに成功!
ちなみに、沖縄帰省2日目の8時10分頃、諦めかけていた頃に電話がつながりました。
後で携帯の発信履歴を見たら「175回」と表示されていました (;’∀’)
「思いが強いほど、照屋さんの電話は繋がるもの」と感じます。
予約後の流れ
幸運にも当日受付の電話で繋がった場合、どのような流れで相談するのか?
まず、一日の相談人数枠は1組30分で午前10時頃から午後6時頃だとして、だいたい15組前後(?)です。
電話受付は女性が対応されています。電話口で質問される事項がいくつかあります。
- 最近、家族でなくなった人はいませんか?(いる場合は相談受付できないみたいです。)
- 家庭相談ですか?仕事(法人)相談ですか?(金額が違う為、法人の場合は1時間の相談も可能)
- 場所はわかりますか? (わからないと伝えると説明して頂けます。)
- ●時と●時が予約可能ですが、どの時間がいいですか?
上記の質問に答え、最後に「当日紙に名前等書いて頂くので、15分前にお越しください。」
といわれます。
場所はすぐわかる!
現地に到着!「照屋家庭はんだん」は一般の住宅ですが、グーグルマップにも「照屋家庭はんだん」と表示されているのですぐわかると思います。
「照屋家庭はんだん」の北側に専用駐車場が2台分くらいあります。
「照屋家庭はんだん」と駐車場の間にある細い急な坂道は絶対に車で通らない方がいいです。
坂を上り切る時、車底を擦ります。私だけでなく、多くの車が擦った跡が地面に残っていました。
15分前、「照屋家庭はんだん」のチャイムを鳴らすと女性が対応してくれました。おそらく電話口の女性です。
家の中に入るとすぐにテーブルが置いてあり、そこで書類に記入していきます。
家庭相談の場合は「住所」「家族全員の生年月日・干支」、法人相談の場合は「法人名」「法人住所」「代表者氏名」などを記入します。干支がわからない場合、相談の最初に照屋全明さんが生年月日から干支を調べてくださいますので、わからなくても大丈夫だと思いますが、生年月日は最低限、調べておいてくださいね。

いよいよ相談開始~ドキドキ~
前の相談者が終わり、照屋全明さんから名前を呼ばれます。
30年以上前に相談に来たときは畳の部屋に座布団があって正座で相談するスタイルでしたが、今回はテーブルとイスに座って相談開始。
テーブルの横には神棚があって、「神様」の掛け軸のような物が飾られており、照屋全明さんは神棚に向かって相談者の情報を伝えます。(名前や住所を伝えていました。)
通常の占いと違うところは、道具を用いて占術をするのではなく、神様(ご先祖様?)と交信をし、お告げを相談者に伝えるスタイルです。 10秒もしないうちに鑑定が始まります。
私は夫と一緒に法人の相談をしました。
法人の相談でも家族の事も鑑定してもらえるので安心してくださいね。
一言目、
○○さん(夫)、車の事故を起こして車は廃車になったけど身体は無傷に等しかった事がない?
夫:「・・・あります。」
運命は巡る。そのサイクルが今来ているから車の運転に注意して!
後から夫に確認すると、結婚するずっと前にそういう事があったそうな。。
上の子(8歳)については、
この子はどんくさい。だけど、○○さん(私のこと)は怒り過ぎ。この子は褒めて伸びる子だからたくさん褒めてあげて。で、どんくさいけど頭は賢いからどちらかというと学者タイプ。将来、大学院に行ったり、留学したいっていうはず 。
結構ズバズバ言われます。でも、ちゃんとそれに対するフォローがあります。
下の子(5歳)については、
この子は多少怒っても全然へこたれない性格よ~。要領がいい。
法人の相談内容については詳しくお話できないのですが、過去の事、家族それぞれの性格など全て合致していました。

「照屋家庭はんだん」のいいところ
過去の事が的中しているところはもちろん、現在悩んでいる事に対してどう対処していく方がいいのか導いてくれます。単純に過去の事が的中していても今後の役に立ちませんよね。
例えば、「あなたは医療関係のお仕事に向いているけど、介護とか興味ない?」と強制ではなくアドバイスしてくれます。法人であれば、「今は●●をすべきでない」など。その相談者に向いている事や仕事などを教えてくれます。ただ、本人に興味がなければ強制はしません。今後について悩んでいる方にとっては重要なアドバイスになります。
基本的に会話形式というより、照屋全明さんがご先祖様(?)からのお告げを一通り伝えてくれます。一通り相談者に伝えた後に「で、今日は何の相談?」と聞かれますがその時にはほとんど悩みについてのアドバイスが終わっています。
「照屋家庭はんだん」から出ていく時には気持が軽くなっている方がほとんどだと思います。
過去に相談したときの体験
30年くらい前、私の母が原因不明のヘルニアで病院に入院していました。
かなりの痛みがあるにも関わらず何度レントゲンを撮っても何も異常がない。原因がわかれば手術ができるけど、原因がわからない為何の処置もできずに半年ほど入院していました。
沖縄には「医者半分、ユタ半分」ということわざがあります。
医者で解決しないなら、「照屋さん(ユタ)に相談しよう!」という事で予約をとりました。
照屋さんに言われた事を要約すると、
○○さん(私の母)、お父さんが呼んでる。お墓にいきなさい。
と言われたので、母は父と一緒に数年ぶりにお墓に行ったそうです。
するとお墓は雑草に埋もれていて、荒れ放題。「これが原因か~」と母は思ったそうです。
お墓周りの掃除をし、お墓で手を合わせて帰ってきたのですが、半年間続いた母の原因不明のヘルニアが急に治った為、母は退院しました。もうっ、照屋様様です。
Youtubeなどで検索したらメディアに出演していた時の動画等見れると思うので、探してみてくださいね!
照屋家庭はんだん | |
住所: 沖縄県浦添市城間1丁目15-13 | |
電話番号:098-877-6721 | |
予約受付時間:当日午前8時から | |
鑑定料:個人 30分 8,000円 / 法人 30分 10,000円 |
予約が取れないという方におすすめ!「電話占い ヴェルニ」
何日もトライしているのに全然電話が繋がらない方へおすすめなのが、「電話占い ヴェルニ」という電話で鑑定できるサイトです。
解決できない急ぎの悩みを抱えてるから相談したいのに、なかなか繋がらない。。私もそうでした。で、他のユタの情報を探していました。そのユタの方に電話してみても、2週間先まで予約がいっぱいと断られました。そこで検索して辿りついたのが「ヴェルニ」という電話でできる占いのサイトでした。「アクアマリン」という所属にユタの方も複数いらっしゃいます。
アクアマリン所属の「瑛未先生」がとても人気があるみたいで口コミで大人気です。私も瑛未先生に鑑定して頂きたいと思って登録したのですが、なかなか予約をとれずにいます。

という事で同じアクアマリン所属の「早羽先生」に電話鑑定して頂きました。
「早羽先生」 は祖母がユタの家系でオーラを視る能力があるそうです。
電話で30分ほど鑑定して頂いたのですが、「視えているんだな」という感じでした。今まで、照屋全明さんにしか視て頂いた事がなかったのですが、ユタって他にもいるんだな。と気付かされました。

「電話占いサイト ヴェルニ」では、初めての方は最大2,500円分無料なので気軽に相談できます。私も2,500円無料だったので、占いに足を運ぶより安く済みました。各占い師さんの得意分野、メッセージなどを吟味して絞りこめるのでお勧めですよ。
是非、相談してみてください!気を付けるポイントは、あまり年配のユタを選ばないことです。年配の方だと言葉が聞き取りにくい場合があります。
\ 他の占い師の口コミも見てみる /



最近のコメント